fc2ブログ

喜びを力に  Life is**

人生を楽しむ秘訣は〖普通〗 に こだわらない事

京都 ・・伏見・・ 

伏見稲荷大社をあとにし
電車で中書島駅へ

IMG_2090.jpg
坂本龍馬のゆかりの地 京都伏見にて しばし龍馬を堪能。
この寺田屋・・色々賛否両論あるらしいが
そんな龍馬ファンでない私には ちょうどよく坂本さんの歴史を知る事できました(笑)


さて前々から予約入れてた月桂冠大倉記念館


IMG_2174.jpg
ビール工場とかなら 何度も行った事あるんですがね。
日本酒はないな。って事で 試飲もできる。と聞いたのでこちらの酒蔵見学しました(笑)
300円の見学料 払うと300円の月桂冠の純米酒 頂けます(笑)

IMG_2120.jpg
ある程度は知ってた 日本酒の工程も 改めて見学することで 日本酒の素晴らしさを再確認。
日本酒は苦手。なんて言ってらんないw
試飲で日本酒の奥の深さを知りました
IMG_2150.jpg
月桂冠大倉記念館の中にある月桂冠の伏し水
中硬水で とても美味しい水でした

IMG_2164.jpg
月桂冠レトロボトル 吟醸酒
これ試飲させて戴いたときは チョィ感動した。日本酒を 美味しいと感じた(笑)
てか このコップつきが素敵。
お猪口なのに電車や船で揺れてもこぼれないコップ。
これを明治43年に考案した人
ほんと 素晴らしい!
trackback: -- | comment: 2 | edit

コメント

ご無沙汰です
伏見の酒蔵行かれたのですね
月桂冠、宝酒、黄桜・・ 日本のお酒の代表の本社が伏見なんですよね^^

ステージ #- | URL | 2016/01/31 23:08 * edit *

【ステージさん】

とっても ご無沙汰してます。
京都は日本酒の老舗がいっぱいありますね!
そんだけ水と土地に恵まれてる土地なんですね。
日本酒には興味ない。と言ってた自分が恥ずかしいです。

アリー #- | URL | 2016/05/24 19:49 * edit *

コメントの投稿

Secret