京都
2016/01/08 Fri. 12:30 | ◆京都・奈良 |

あけまして おめでとうございます
今年もよろしくお願いします
年明けに神奈川にいる姉妹達と一緒に京都・奈良へ3姉妹旅行してきました。
京都の正月のしめ飾りって 輪っかになってないんですね。
なんでかな?土地柄??
京都へは中学の修学旅行以来です。
懐かしいなーぁ
言うよりも 初めまして。な感じ
学生時代は たいしたことないな。って思ってた京都も 大人になると とても面白い街ですね。
3姉妹で旅行は初めての事なので 皆 母親業を忘れて 飲んで笑って舞妓体験なんかもして とっても楽しかった
少しづつUPしますので お付き合い下さい




おもかる石
千本鳥居を通り抜けると、命婦谷の奥社奉拝所にあります
願い事をし石を持ち上げてみる。
持ち上げた時 自分が予想していたよりも軽ければ願い事が叶い 重ければ叶わない。だって
えぇ。とても重たかったです。
だから願い事は・・・・はぃ(ノДT) 自力で叶えようと思います

稲荷大社の絵馬は 可愛いくって個性的なのがいっぱい。
なにげに こちら 人気あるらしいですね。
願いが叶うとかとは別にw
伏見稲荷大社
コメント
おお!京都!
大学卒業後、3年ほど住んでました。
懐かしス~
そうそう、来月の5日・6日、僕も行くよん。
あ、名前を忘れてたw
hatabouです~
【hatabou 】
hatabou!!!!久しぶりぃ♪
あけまして おめでとう!お年玉ください!
京都に住んでたことあるんだぁ♪
来月 行くのね♪ 私が行った頃は暖冬でとても 暑かったよ。
でも来月なら 寒いだろうね。 風邪 引かないでね
あけましておめでとうございます。
お雑煮に関しては地域の違いってよく話題に出ますが、しめ縄に関しての話題ってさほど出ないですよね。
今の若い人達の間だとしめ縄もさほど重視しなくなってるのでしょうかね。
そういえばいつの間にか当たり前の様に走っていたしめ飾りの車も見かけなくなりましたね。
【ステージさん】
大変遅くなりました!ごめんなさい!
あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします
確かにお雑煮は聞きますねー
京都は確か白味噌でしたよね?食べなかったなぁ・・おしぃw
車のしめ飾りも言われてみれば子供の頃は車についてました。
だんだんとそんな風習もなくなりシンプルな世の中になった反面・・正月らしさもなくなってきますね
| h o m e |